{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

【ボードゲーム】サウナのヌシたち 〜あいつはわかってない〜

2,200円

送料についてはこちら

本作はサウナをテーマにした、2人対戦のボードゲームです。相手の「ヌシ」の思考を読み、自分好みのサウナセッティングを完成させて相手より先に「ととのう」ことを目指す心理戦ゲームです。貸し切りサウナやテントサウナの中でも遊べるよう、カードもケースも耐水仕様。10分以内に決着がつく短期決戦型で、ロウリュや熱波を行うマスの設定が戦術に絡み、サウナ室で遊ぶと面白さが倍増するようにデザインされています。 もちろんサウナ外で遊んでも楽しいです。 お気に入りの施設の食堂で遊んだり、サ旅のお供に! ・プレイ時間:5~10分 ・プレイ人数:2人 ・プレイ環境:サウナ室がおすすめですが、休憩エリアなどでもお楽しみいただけます ・パッケージ:カセットテープサイズ ・企画:SaunaCamp. / Xaquinel Inc. ◆ストーリー プレイヤーはサウナで幅を効かせる常連、いわゆる「サウナのヌシ」になって、温度や湿度などのセッティングを自分好みに調整し、ロウリュや熱波で体感温度を上げ、相手のヌシより先に「ととのう」ことを目指します。しかし、サウナの中にはもう一人のヌシがいて、やはりセッティングを変更しようとしてきます。相手のヌシのセッティング変更をブロックし、自分好みのサウナセッティングを完成させ、勝利を目指します。 ◆ロウリュで一気に温度上昇! サウナの中でプレイする際には、追加ルールが適用されます。ゲームを進めていくと「ロウリュ」「熱波」などの特殊マスがあらわれ、実際にこれらを行わなければなりません。 「まだ熱さが物足りないから、あいつはロウリュしたいはず」「入室から5分すぎて熱波を食らうのはツラいから、ここでは出さないはず…」など、サウナ体験とゲーム戦術が密接に関わってきます。 ◆ライバルに熱波を浴びせよう! さらに上級者プレイとして「水風呂だけであがるのはサウナーとして失格」とする縛りスタイルや、高温カラカラのドライサウナと水風呂のみで上がる「昭和ストロング勝ち」など、自分のサウナ美学をプレイに反映するのも粋な楽しみ方です。ゲーム対戦中も会話OKというルールなので、自己利益ばかり追求しようとするダサいヌシには、存分に煽り攻撃をしてあげましょう。 真の「サウナのヌシ」は、美学と矜持を備えているものです。サウナ仕草で愛好家としての格を示し、自然と場の秩序を保ってくれるような、かっこいいヌシを目指しましょう。 ◆カードもケースも耐水! サウナでのプレイも想定しているため、カードやボードなどは耐水仕様になっています。カセットテープのケースに収納されているので、持ち運びもノーストレス。サウナの食堂でプレイするにもちょうどいいサイズ感になっています。 ◆もちろんサウナを出たあとの休憩でも! 対戦時間は、1回あたり5〜10分ほどでサクッと終了する設定になっています。2人対戦のルールですが、思考の読み合いを観戦するのも醍醐味なので、グループで集まってプレイするのもおすすめです。 ◆詳しいルールはこちら https://www.xaquinel.com/statements/sauna-game-rule/ ◆開発の経緯はこちら https://saunacamp.net/magazine/saunagames/

セール中のアイテム